診療日早見表

 
産婦人科×
内科××
小児科××
歯科×

〇=1日診療 ▲=午前のみ診療 ×=休診
※土曜日の内科は第1・第3週が▲、第2・4・5週が×です
※乳腺外科・メンタルヘルス科、歯科は完全予約制です
※状況により休診となる場合があります。最新情報をご確認ください

最新情報

★NEW★

NIPT外来が始まりました

NIPTは、妊娠中に胎児の先天性疾患の可能性を調べる検査です。

骨盤底筋エクササイズが始まりました

産後やシニア女性を悩ませる尿もれやガスもれ、子宮脱などを予防する効果があります。

インフルエンザ予防接種

★新たにワクチンが入荷されたため、内科(高校生以上・成人の方)の予約枠が増えました!木曜日の限定枠(家族接種)では、中学生の方も可能です。接種がまだの方、ご予約が取れなかった方、ぜひお問い合わせください。(2023.11.13.更新)
接種される方のご年齢により、ご予約方法等が変わります。詳細をご確認の上、ご予約をお願い致します。

新型コロナウイルス予防接種

秋接種より従来株ワクチンが終了となり、オミクロン株(XBB1.5)に対応したワクチンの接種が開始します。接種条件等の変更もございますので、詳細をご確認の上、ご予約をお願い致します。

休診・代診情報 (2023.12.4.更新) 

産婦人科

★ 橋本医師休診中です。代診の詳細は産婦人科担当医表をご確認ください。

現在休診情報はありません

内科

★ 木村医師 11月25日をもって退職となります

現在休診情報はありません

小児科

11月6日 (月)より、喜田善和(きだ よしかず)医師が入職いたします。担当は月曜日(終日)となります。どうぞよろしくお願いいたします。

現在休診情報はありません

歯科

12月30日(土)越智先生休診

新着情報 (2023.11.20.更新) 

    • 年末年始の診療日につきまして(2023.11.20.)

      当院の年末年始の診療日は下記の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。
    2023年12/30午前中のみ診療
    12/31休診
    2024年1/1休診
    1/2

    妊婦健診のみ(妊娠12週以降・要予約)

    1/3休診
    1/4通常診療
      • 【内科】木村医師退職および12月以降の土曜日の内科診療日につきまして(2023.11.20.)

      現在、土曜日の診療を担当しております木村医師は、11月25日(土)をもちまして退職いたします。それに伴いまして、2023年12月以降の第2、第4、第5土曜日の内科は休診となります。(第1、第3土曜日の午前は今まで通り宮内医師の診療となります。)内科担当医表をあわせてご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。

        • 【内科・小児科】新型コロナウイルスおよびインフルエンザの検査につきまして(2023.10.2.)

        現在、新型コロナウイルスおよびインフルエンザの検査キットが不足しています。検査ができるかどうかは、医師の診察の上、医師の判断となります。確実に検査をご希望の方は、恐れ入りますが他院様にお問い合わせを頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

        • 【産婦人科・内科】メルスモン注射が入荷されました。(2023.6.12.)
          未だ安定供給には至らないため、限定的にではありますが、6月13日(水)より接種を再開いたします。
          ★対象者:過去に当院でメルスモン注射を打ったことがある方
          ★接種は週に1回まででお願いいたします
          どうぞよろしくお願いいたします。

        診療科目


        ご受診の際は、各科の「コロナウイルス感染対策についてのお願い」「診療日時、休診情報」をご確認の上、ご受診くださいますようお願いいたします。

        産前・産後向け診療・サービス・講習会

        ご妊娠中のお腹の中の赤ちゃんを動画で見ることができます。

        ご妊娠中に1回、臨床心理士によるメンタルカウンセリングを受診できます。

        妊婦さんの腰痛・便秘などの改善や、体重コントロールに役立つ体操です。

        妊娠中・産後の方へ、エステサービスを1回ずつ無料プレゼントいたします

        出産後の身体のこと、おっぱいのこと、赤ちゃんのこと、何でもご相談ください

        堤式乳房マッサージ法認定助産師が母乳育児のトラブルを解決いたします

        ZOOMを利用したベビーサロンです。赤ちゃんとママ・パパにお役立ち情報の発信や、ママ・パパ同士の交流にご利用ください。

        産後やシニア女性を悩ませる尿もれやガスもれ、子宮脱などを予防する効果があります。

        当院提携施設「あびこ助産院」にて、産後の心身の回復のサポートをいたします

        あびクリInstagram

        当院で誕生したベビーや入院中のお食事写真のご紹介のほか、臨時休診や教室開催などのお役立ち情報を発信中!ぜひフォローしてくださいね!

        check‼